アルコール依存勉強会(ステージⅣ アルコールとは?)

城西病院では平成20年度より当院独自の認知行動療法プログラムをアルコール依存症の患者様を対象に毎金曜日にⅠクール全12回で実施しています。
ステージ1「習慣を変える」から始まり、全ステージを通してアルコール依存症になる理由や、そこに起因する自分自身の問題点を洗い出し、これからの人生を自分自身で考えてもらうプログラムとなっています。
卒酒会は入院患者様だけでなく、退院された患者様も参加され、発言しあい互いに刺激し合える場となっています。

卒酒会での内容については、毎週ブログにアップしています。

無題

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スタッフBLOG】

ステージⅣ アルコールとは?

4/26(Fri) Sun

 

さて、平成最後の卒酒会、始まりました。時が経つのは早いものですね。

本日はアルコールに関して。

アルコールの臭いって、苦手な人と大丈夫な人に分かれますが、本日はアルコールの臭いに加え、体内での分解途中の物質の臭いも嗅いでいただきました!

当然、手で仰ぎ直接は嗅がないように、ですよ。

 

定期的に参加されている方は、もう嗅がなくてもいいんじゃないか、と拒否感を見せるような臭いですが、再確認の意味も込めて、皆さんに嗅いでいただきました。

 

体内で拒否感の強いものがアルコールを飲むと作られることを改めて認識されると、意識に残る部分が強くなりますよね。

さてさて、そんな中で、アルコールの関連して発症する疾患に関して、やはり皆さんの関心は高かったですね。

何よりも自身で気づきにくいものでもあるので、どうすればいいんだろうという不安が強いようですね。

 

それを防ぐには、お酒を止めて、定期的な受診や検査が必要であるということを、しっかりと心に留めておいてほしいな、と思いました。

止めるときの理由なんて、どんなものでもいいのです。身近に感じたことをどうにかしたいといったものでも、自身のモチベーションにつながれば、なんでも構わないのです。

 

さて、次回は、新元号『令和』となって最初の卒酒会です!

気分も新たに、新元号を機に生活を改めてみてはどうでしょうか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

アルコール勉強会

 

■アルコール依存勉強会 お問合せ先■
城西病院 地域連携室(088-631-0181)
徳島県徳島市南矢三町3-11-23
診療科目:心療内科・精神科・神経科・内科

Posted in アルコールプログラム

職場見学会を開催いたします。

 

 

4月20日、5月4日、5月18日に職場見学会を開催いたします。

無題

 

◆職場見学会内容◆
8:30-8:45 受付・手続き

8:45-9:00 チェックインミーティング
(職場見学のメンバーやスタッフと気軽にコミュニケーション)
CIMG1904
9:00-9:30 診療連絡会見学(朝の全体会議の見学)renraku
9:30-10:30 職場見学・職場体験
(先輩職員が各職種に分かれて、職場見学・職場体験を実施いたします。)

外来待合ロビー DSC00173 - コピー

ナースステーション 無題

 

 

10:30-11:15 作業療法参加
(当日はアロマスプレー作りを体験します。)

無題 無題

 

 

11:15-12:00 こころの医療働き方セミナー
(精神医療、当院役割、将来のビジョンを説明します。)

image1

令和元年7月完成の新棟についての話も行います!
01無題

 

 

◆こころの医療働き方セミナー◆

日時:4/20(土)、5/4(土)、5/18(土)

場所:城西病院(徳島県徳島市南矢三町3丁目11-23)
※1F総合受付へお越しください

参加資格:精神科医療に興味をお持ちの方

対象:看護師 准看護師等

お問い合わせ・お申し込み
〒770-0005 徳島市南矢三町3丁目11-23
電話:088-631-0181(城西病院 総務部  中内)
E-Mail:johseihp@johsei-hp.jp(メールでの応募も可能です。)

※お問い合わせ・お申し込みは上記担当までお気軽にご連絡ください。

Posted in 城西病院

アルコール依存勉強会(卒酒会 ステージ3) 

城西病院では平成20年度より当院独自の認知行動療法プログラムをアルコール依存症の患者様を対象に毎金曜日にⅠクール全12回で実施しています。
ステージ1「習慣を変える」から始まり、全ステージを通してアルコール依存症になる理由や、そこに起因する自分自身の問題点を洗い出し、これからの人生を自分自身で考えてもらうプログラムとなっています。
卒酒会は入院患者様だけでなく、退院された患者様も参加され、発言しあい互いに刺激し合える場となっています。

卒酒会での内容については、毎週ブログにアップしています。

無題

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スタッフBLOG】

みなさんこんにちは、暖かい日が多くなってきた今日この頃です

本日は新しい参加者もいたので、皆さんの振り返りを通した話が主となりました。

アルコール無しで気持ちをコントロールしていきたい

アルコールを止める努力を続けていく

といった前向きな発言が多く聞かれました。

そういった努力の結果、アルコールをノンアルコールに、ノンアルコールを炭酸水に切り替えられた方がいます。0か1かではなく、徐々に断ち切るというのも一つの手だと思います

飲酒のトリガーを知ることも重要な要素になります。ストレスを感じた時、イライラした時、眠れない時、飲みたくなる時はどんな時でしょうか。

この記事を見て頂いている方のトリガー(引き金)はなんでしょうか。この機会に考えてみると、皆様の健康の一助になるかと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

アルコール勉強会

 

■アルコール依存勉強会 お問合せ先■
城西病院 地域連携室(088-631-0181)
徳島県徳島市南矢三町3-11-23
診療科目:心療内科・精神科・神経科・内科

Posted in アルコールプログラム

新棟工事状況

令和元年7月1日オープンに向けて、着々と工事が進んでいます。

3月14日 足場の解体が始まりました。外観がみえてきました。

314

 

3月27日 南側からの写真です。327

 

4月6日 こちらは北側から撮影しました。

朝礼の様子です。100名を超える職人さんがいらっしゃいました。すごい人数です。46

次回は内観を撮影予定です。お楽しみに。

 

 


1
新棟竣工イメージ

公式インスタグラムを始めました。当院のさまざまなシーンを掲載予定です。
ぜひアカウントをフォローして、城西病院をいつも身近に感じてください。

無題

インスタグラムページ https://www.instagram.com/mutsumihospital/

 

 

Posted in 城西病院

アルコール依存勉強会(卒酒会 ステージ2 人生の目的)

城西病院では平成20年度より当院独自の認知行動療法プログラムをアルコール依存症の患者様を対象に毎金曜日にⅠクール全12回で実施しています。
ステージ1「習慣を変える」から始まり、全ステージを通してアルコール依存症になる理由や、そこに起因する自分自身の問題点を洗い出し、これからの人生を自分自身で考えてもらうプログラムとなっています。
卒酒会は入院患者様だけでなく、退院された患者様も参加され、発言しあい互いに刺激し合える場となっています。

卒酒会での内容については、毎週ブログにアップしています。

無題

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スタッフBLOG】

みなさんこんにちは。本日金曜日は卒酒会の日でした

生活の立て直しや習慣として、まず身近な事から始めていると言う方が多くいました。

「朝の掃除」「早起きをする」「トイレ掃除」「家事をする」など。

大きな長期目標も大切ですが、小さな短期目標の積み重ねも大切だと思います

イライラしている自分を客観的に見つめ、「こんな時にお酒を飲んでいたのかな」と引いた視点から考えられている方もいました。

心が苦しいと話す方に先生が、「苦しい所が話せるなら何と言っていますか」という言葉がかけられました。

その方は「なんでこんな生き方(アルコール依存)をしたんだろう」と答えました。

自分を客観的に捉える時に、非常に考えさせられる言葉だと思いました。

これからもARP(卒酒会)を通して、皆さんの振り返りの一助になれたら幸いです

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

アルコール勉強会

 

■アルコール依存勉強会 お問合せ先■
城西病院 地域連携室(088-631-0181)
徳島県徳島市南矢三町3-11-23
診療科目:心療内科・精神科・神経科・内科

Posted in アルコールプログラム