給食だより7月号 暑い夏を乗り切ろう!

じわりじわりと額から汗がにじみ出る7月。セミの鳴き声と共に、「暑い、暑い」と口癖のようにつぶやく人も多いのではないでしょうか?

暑い夏は食欲が落ち、次第に疲れやすい体へと変化しがちです。
それはなぜでしょうか

暑さで体温が上昇すると、脳の視床下部にある食欲をおさえる中枢が働き、それが食欲不振につながります。

また、喉越しが良いからといって麺類、アイスやジュースなど、糖質ばかり摂取していると、ビタミンB1がたくさん消費されてしまいます。ビタミンB1が不足すると、食べた糖質を上手くエネルギーに変えることが出来ず、疲労物質がたまってしまい、それが夏バテへとつながります。身に覚えはありませんか?

ビタミンB1は豚肉やうなぎ、豆腐や厚揚げなどの大豆製品に多く含まれます。
夏場、よくテレビや雑誌で冷しゃぶやうなぎ、冷奴などを見かけます。
これらの料理は、ただ美味しいだけではなく、夏にぴったりの料理だった、ということなんですね。

体を疲れにくくする関連でもうひとつ・・・。
レモンや梅干し、酢などの酸味には、クエン酸という成分が含まれています。クエン酸は、糖質をスムーズに体内で分解・利用する働きがあります。

もちろん、ビタミンB1と同じく、クエン酸も不足すると、上手く糖質を分解・利用することが出来ず、疲労物質がたまり、体が疲れやすくなります。
小鉢の1つに酢の物を取り入れるのも良いですね。

バランスのとれた食事が体に良い、ということですが、麺類やジュースなどを多く摂取してしまいがちな夏は、これらを少し念頭に入れて食事を楽しむと、より良い夏が過ごせるのではないでしょうか。

夏を応援する給食室の一人より

This entry was posted in 給食室.